大韓民国さすが! ― 2006年06月14日 00:20
トーゴの一人が退場ということはあったにせよ、さすがですね大韓民国は。落ち着いてゲームを楽しむことができました。
はらはらするだけ日本が勝利したときは、喜びが大きい。今日の日刊ゲンダイがジーコ、中田、川淵を酷評していたが、負けるとすぐにこんな夕刊タブロイドになぜか腹立ちをおぼえる。やはり日本の実力はFIFAランキングよりずっと低いのでは。しかしながらFIFAランキングの15-30位なんてのは、力は紙一重、日本だって高原か福西がチャンスで決めていたら結果は違ったのでは。
決定力の差?まあ、妙な主審に日本もオーストラリアも苦労させられた感じだ。3ヶ国が1勝2敗で得失点差という期待は、難しいのかな。頑張れブラジル、クロアチア。
はらはらするだけ日本が勝利したときは、喜びが大きい。今日の日刊ゲンダイがジーコ、中田、川淵を酷評していたが、負けるとすぐにこんな夕刊タブロイドになぜか腹立ちをおぼえる。やはり日本の実力はFIFAランキングよりずっと低いのでは。しかしながらFIFAランキングの15-30位なんてのは、力は紙一重、日本だって高原か福西がチャンスで決めていたら結果は違ったのでは。
決定力の差?まあ、妙な主審に日本もオーストラリアも苦労させられた感じだ。3ヶ国が1勝2敗で得失点差という期待は、難しいのかな。頑張れブラジル、クロアチア。
最近のコメント