大江戸線考 ― 2006年06月19日 21:46
梅雨の季節になり、いつも利用している大江戸線の狭さが余計、気をいらだたせる。確かに、細身の車両であるためその建設コストは大分節約できたのだろうがその分、乗り心地が激しく犠牲にされている。賛否はあるだろうが1ランク下の安価な製品を購入した後に、1ランク上の製品には備わった機能がないことに気づいたようなものだ。
乗車している皆さんは、平静をよそおっているが、苛立ちが随所にあらわれている。
前回のサッカーの話題に加えて、クロアチア、日本共に勝っていたゲームだったとのコメント。一体、どこが負けたのだろうか?
非難されている柳沢にしても時の運がなかっただけ、PK外したクロアチアの選手だって。
フランスは、2点目は取れていたんじゃないの、ゴール内に入ったのを掻きだしていたように見えたけど。でもフランスは、追いつかれないという自信があったのだろうか?抗議はそれほどでもなかったのかな?これは、放送を見ていないのでわからなかった。
ガーナ、大韓民国でも応援することに切り替えよっと。
乗車している皆さんは、平静をよそおっているが、苛立ちが随所にあらわれている。
前回のサッカーの話題に加えて、クロアチア、日本共に勝っていたゲームだったとのコメント。一体、どこが負けたのだろうか?
非難されている柳沢にしても時の運がなかっただけ、PK外したクロアチアの選手だって。
フランスは、2点目は取れていたんじゃないの、ゴール内に入ったのを掻きだしていたように見えたけど。でもフランスは、追いつかれないという自信があったのだろうか?抗議はそれほどでもなかったのかな?これは、放送を見ていないのでわからなかった。
ガーナ、大韓民国でも応援することに切り替えよっと。
最近のコメント